back

第2回 教員研修セミナーNext one in岩見沢

<メイン講師> 戸田 正敏(とだ まさとし)氏
昭和32年12月生まれ
昭和55年年4月 千葉県船橋市立芝山西小学校教諭として採用。
昭和60年度〜平成7年度千葉県教育研究協議会船橋支会
特別活動部部長
昭和58年度,60年度,61年度に船橋市教育研究大会
特別活動部会にて提案発表
昭和63年度船橋市教育研究論文優良賞受賞
昭和63年度,平成元年度船橋市特別活動研究委員
平成8年度,15年度に千葉県教育課程研究協議会・特別活動部会にて提案発表
平成15年度千葉県教育研究会「総合的な学習」部会・県事務局長
平成15年度に船橋市教育研究大会・総合的な学習部会にて提案発表
平成16年度千葉県教育研究会「総合的な学習」部会・船橋支会事務局長
平成18年度船橋市小・中・特別支援学校教務主任研究協議会小学校第五部会副部長
平成19年度船橋市小・中・特別支援学校教務主任研究協議会小学校第五部会部長
この間,5校の小学校勤務を経て,現在に至る。
現在,教務主任,研究推進委員,初任者指導教員,特別支援教育校内委員,健康教育推進校
内委員,学校評議委員会委員,
「全国学級づくり研究所」「学級づくり中央研究所」代表

〈著書〉
『授業はなまるカルチャークイズ「日本一」もの識り大百科』
『学級イベントの仕掛け方』
『自立した子を育てる「学級づくりステップ組織術」』
『失敗しない「学級づくり」の原則36』 (以上、明治図書)
〈編著書〉
『教室環境,学級事務の腕をあげる技術』
『出会いと終りをかざる技術』
『学級の組織をつくる技術』
『学習にとりくむ集団をつくる技術』
『学級の雰囲気を盛り上げる技術』
『学級が荒れないようにする技術』
『学級をイベントで鍛える技術』
『学級活動ワーク105』
『学級づくりのための「集団遊び」事例集』
『学級づくりのための「集団遊び」事例集・第2集』
『学級づくりのための「集団遊び」事例集・第3集』
『子どもが動く「学級組織の作り方、活動のさせ方」』
『学級の「集団自治力」向上のさせ方』
『「学級ルール・学級マナー」の作り方』
『学級混乱状態を克服する方法』
『学級の子ども一人一人のとらえ方』
『学級づくりに役立つ指導アイデア事典』
『こうすれば「学習習慣」は身につくー低学年―』
(以上、明治図書)
〈共著〉
『続・教室騒然!ゲーム&パズル』
『イラストで見る教育技術365日』
『親子で楽しめる宿題集』
『宿題に使える学習ゲーム』
『悩む担任のための学級づくり』
『「授業の原則十カ条」活用事例集』
『楽しく力がつく「宿題学習ゲーム」プリント集』
(以上、明治図書)
『ゲームと遊び大百科・101』〔全6巻〕(ポプラ社)


 と き 平成21年7月28日(火)・29日(水)
 場 所 岩見沢コミュニティープラザ 岩見沢市有明町南1番地20
http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/i/sangyo/sisetu/nwc/index.htm
 講 師 戸田正敏氏
     【著書】
     『失敗しない「学級づくり」の原則36』
     『こうすれば「学習習慣」は身につく 低学年 』
     『学級混乱状態を克服する方法』(いずれも明治図書)など多数
 テーマ :「2学期をのりきる学級経営のポイント」
 詳 細 : http://www1.ocn.ne.jp/~naonami/
 問合せ yoichi17@seagreen.ocn.ne.jp

会費 両日参加 6千円 どちらか1日のみ 4千円
    学生両日 5千円 どちらか1日のみ 3千円


1日目 7月28日
9:30〜 9:50 受付
10:00〜10:55 2 学期わくわく・ドキドキする学級開き
低学年……泉 宏史氏(鷹栖町立鷹栖小学校)
中学年……梅田 悦子氏(美唄市立東小学校)
高学年……高津 健氏(江別市立北光小学校)
11:00〜12:10 保護者と子どもから信頼される先生になるために(1)
【教科指導編】
国語……新川 宏子氏(幕別町立札内南小学校)
社会……宇野 弘恵氏(旭川市立愛宕東小学校)
算数……平嶋 大氏(稚内市立稚内南小学校)
理科……小泉 幸男氏(旭川市立東町小学校)
外国語活動…菅原 真弓氏(夕張市立清水沢小学校)
※コメント……山田 洋一氏(北広島市立大曲東小学校)
12:10〜13:00 昼食・休憩
13:00〜13:50 保護者と子どもから信頼される先生になるために(2)
【夏季休業後の支援の必要な子どもへのアプローチ】
(実践発表)
澁田 委美氏(小樽市立色内小学校)
平嶋 三奈氏(豊富町立豊富小学校)
(司会)
宇野 弘恵氏
(パネリスト)
山田 洋一氏
梶 論之氏(留萌市立東光小学校)
湯藤 瑞代氏(北海道立紋別養護学校)
13:55〜14:25 保護者と子どもから信頼される先生になるために(3)
【保護者とスクラムを組む】
山田 洋一氏
14:30〜15:00 盛り上がる学級イベントの仕掛け方
高橋 正一氏(枝幸町立岡島小学校)

2日目7月29日

9:30〜15:30 子どもを鍛える学級づくり・授業づくり
※ 休憩・昼食の時間をとりながら講座を進めていきます。
戸田 正敏先生
15:20〜16:00 (質問コーナー)日頃の悩みをおはなししましょう。
戸田 正敏先生

●○お申し込み方法○●

@   HPの申し込みフォームから可能です。

     お申し込みフォーム

A  費用は当日会場でお支払いください。